夏の涼インテリアに「つりしのぶ(釣りしのぶ)」はいかがでしょうか。あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、一度は目にしたことがあるでしょう。
軒先や縁側なのに吊り下げたり、風鈴を飾ったする夏の風物詩です。竹や針金に土や山苔を巻きつけて球状にし、シノブグサの根を巻きつけた観葉植物です。球状のものや屋形船、灯篭、亀、いかだなどの形をしたものもあります。見ているだけで、涼を感じられるような気がします。風鈴と合わせて飾れば、情緒溢れる夏の風物詩の完成です。
「つりしのぶ」は6月から7月末にかけてが出荷のピークです。節電が求められている今夏、涼しさを求めてか注文が増加している話題の逸品です。今年の夏は、目から涼を感じてみてはいかがでしょうか。
※写真はイメージです。
「つりしのぶ」の注文はこちら:
⇒【楽天市場】
※楽天市場なら「つりしのぶ」をインターネットで注文できるので便利です。